最近YouTubeを始めました!
この「だれウマ」サイトを見ていただいている方々が、よりわかりやすく、そして失敗することなく美味しい料理を作ることができるように動画をアップすることに決めました。
YouTubeでは簡単に作ることができるレシピから本格レシピ、その他にもおつまみレシピやお菓子のレシピなど幅広い動画をアップしていくつもりです!
応援の意味も込めてチャンネル登録していただけたら幸いです!
よろしくお願いします!
どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも。ヤッスーです!
今回は純生ロールケーキのレシピを紹介しようと思っているのですが、ロールケーキを一度作ったことのある人はご存知かと思いますが、なかなか納得のいく見た目、味に仕上がりませんよね?
「ロールケーキの生地がふわふわしっとりに仕上がらない・・・」
「ロールケーキの生地が膨らまない・・・」
「生クリームをなめらかに仕上げることができない・・・」
「ロールケーキを綺麗に巻くことができない・・・」
などといった悩みをよく耳にします。
そういうわけで!今回は絶対に失敗しないロールケーキの作り方を、コツとポイントを踏まえて、詳しく紹介していきたいと思います。
この通りに作れば、お菓子作りが苦手なあなたでもしっとり滑らかなロールケーキを作ることができますよ。
今回は裏巻き(焼いている面を表面にする巻き方)ですが、お好みで表巻き(焼いている面を内側に隠す巻き方)でも構いません。
それでは、まずはロールケーキを失敗せずにしっとり作るためのポイントとコツを説明していきます!
純生ロールケーキをしっとり作るためのコツ・ポイント(理由)
1.ロールケーキの生地は共立てで作る。
(別立てで作るより共立てで作る方が生地のキメがより細かくなりしっとりするため。)
2.生地に蜂蜜を加える。
(蜂蜜を加えることによって生地がよりしっとりに、また綺麗な焼き色がつくため。)
3.卵液を泡立てる際、最後は低速に切り替え生地のキメを細かくする。
(最後に低速に切り替えることによって出来上がりの生地のキメが細かくなるため。)
4.ハンドミキサーを持ち上げた時に生地がリボンのように繋がって落ち、ヒダになって重なる状態になるまで泡立てる。
(泡立てが足りなければ、生地の膨らみが悪くなるため。また混ぜすぎても生地が縮むので注意してくださいね。)
5.薄力粉を加えた生地をゴムベラで泡を崩さずにさっくりと混ぜる。
(泡を崩してしまうと、生地がふわふわに膨らまなくなるため。)
6.生クリームの泡立て具合は八分立てにする。
(八分立てにすることによって口当たりと口どけがちょうど良い状態になるため。)
コツとポイントをしっかり把握しましたか?
それでは早速作っていきましょう!
用意する材料はこちら↓
材料(30×27or28×28型)
生地
•薄力粉 40g
•卵黄 4個
•卵白 3個
•グラニュー糖 50g
•はちみつ 20cc
☆•バター 30g
☆•生クリーム 大さじ1
クリーム
•生クリーム 185cc
•グラニュー糖13g
•練乳 15g
下準備
A.オーブンは190度に予熱しておく。
B.薄力粉を3回以上振るう。
C.型にオーブンペーパーを敷いておく。
D.☆のついたバターと生クリームを合わせて湯煎しておく。
E.卵は1時間前に室温に戻しておく。
純生ロールケーキの作り方
生地の作り方
1.卵黄4個、卵白3個、グラニュー糖50g、そしてはちみつ20ccをボウルの中に入れ、50~60度のお湯で湯煎しながら人肌程度になるくらいまでハンドミキサーの低速で泡立てる。
※人肌程度とは指を入れてみてぬるいと感じるくらいのこと。
ハンドミキサーを持っていない人は購入しておきましょう!お菓子作りでは必ず必要です。
おすすめのハンドミキサーを貼り付けておきます。
2.人肌程度になったら湯煎から外し高速で泡立てる。もったりと白っぽくなるまで混ぜる。
※この時に混ぜすぎないように意識する。ハンドミキサーの羽から生地を落としても生地の跡形が残らずすぐに消えてしまう状態まで!
3.次に低速に切り替えて約3分、全体的に泡立て、キメを細かくしていく。そして混ぜ終わりの目安はハンドミキサーを持ち上げた時に生地がリボンのように繋がって落ち、ヒダになって重なる状態です。
4.振るっておいた薄力粉をもう一度振るいながら生地の中に入れ、ゴムベラで泡を崩さないようにさっくり混ぜていく。
さっくり混ぜるとは、縦に切り込み、底からすくいあげるようにして混ぜるやり方です。この説明でもわからなければググってみてください!
※この時に薄力粉が残りやすいので残らないようにさっくり混ぜていってください。
ゴムベラもお菓子作りには必ず必要な道具です。 持っていない人は購入しておきましょう。 下記のゴムベラがおすすめです。
5.下準備で温めておいたバターと生クリームのボウルに4の生地を少し入れ、しっかりとゴムベラで混ぜる。混ぜ終わったら、4のボウルに再び戻し入れ、ゴムベラでさっくりとツヤが出るまで混ぜる。
6.次に30センチほどの高さから生地を一気に型に流し込み、ドレッジを使って表面をならしていく。そして表面がなれたら、型を5センチほどの高さから1、2回落とし大きな気泡を抜く。
ドレッジは生地を集めたり、パン生地を切ったりと便利な道具で道具です。 持っておいた方が便利ですので買っておきましょう。 ちなみにヤッスーは100均のものを使っていますが、しなりが悪く使いづらいです。
ドレッジは下記のものがおすすめのようです!
7.最後に190度に予熱しておいたオーブンに型を入れ、190度で約13分間、生地を焼く。
生地が焼きあがったら、固く絞った濡れ布巾をかけて粗熱を取る。この時に、生地が乾燥しないようにしましょう。
なめらかクリームの作り方
1.大きめのボウルに氷と水を入れる。
2.氷と水を入れたボウルより小さいボウルに生クリーム185ccとグラニュー糖13g、練乳15gを入れハンドミキサーで八分立てまで泡立てる。
※八分立てとはすくった生クリームの角が立ち少ししたらお辞儀する程度のこと。
ロールケーキの綺麗な巻き方
1.ロールケーキの生地の表面に溶けない粉砂糖を全体にまんべんなくまぶす。
※溶けない粉砂糖をまぶすことによって生地の表面が剥がれてしまうのを防いでくれます。
溶けない粉糖は上記の使用法以外にもケーキなどの焼き菓子の飾りに使用することができます。
最後にお菓子に振りかけると可愛く仕上がるので、興味のある方は購入して見てください。
2.生地の上にオーブンペーパーを被せ、ゆっくりとひっくり返し、裏面のオーブンペーパーを剥がす。
3.作ったクリームをのせ、カードなどで全体的に伸ばしていく。そして手前5センチのクリームを多くし、盛り上がるようにする。
4.下のオーブンペーパーを持ちながらゆっくりクルクル巻いていく。
5.上側のオーブンペーパーに定規を当て押さえながら、下のオーブンペーパーを引っ張り、ロールケーキをしめる。
6.最後はオーブンペーパーにくるんで、冷蔵庫で1時間以上寝かせたら完成です。
こちらは表巻きで中にイチゴを入れました。
中に自分が好きなフルーツを入れても美味しく仕上がりますよ!
純生ロールケーキを食べて見た感想
生地はしっとりでふわふわ、クリームは濃厚でぎっしり。食べると幸せな気持ちになります!クリームは練乳を入れてあるのでコク深く仕上がります。ヤッスーの家でも超大人気のロールケーキです。少し手間はかかりますが、その分期待は裏切りませんよ。時間がある時、特別な日に是非一度作ってみてくださいね!!
他のおすすめ記事はこちらから↓