どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!
どうも!料理研究家のだれウマです。
今回は長ネギだけで作ることができる『ネギ焼き』の作り方をご紹介します!
材料は長ネギだけ!しかもたった100円で作ることができるんです。
とっても簡単なので是非お試し下さい!
YouTubeで『ネギ焼き』の作り方をご紹介しております!
材料(1人前)
- ○長ネギ(小口切り) 1本
- ○天かす 大さじ3
- ○薄力粉 大さじ3
- ○片栗粉 大さじ2
- ○めんつゆ(2倍タイプ) 大さじ1
- ○けずり粉(魚粉) 大さじ1
- ○水 70ml
- サラダ油 大さじ2
- お好みソース 適量
- マヨネーズ 適量
- 青のり 適量
- 鰹節 適量
長ネギだけで!100円でできる最強おかず『ネギ焼き』の作り方
1.○をボウルに加え粉気が無くなるまでよく混ぜる。
だれウマポイント
ネギ焼きの生地に刻んだ海老やイカ、甘辛く似た牛すじを加えてもOK
だれウマポイント
けずり粉を加えることで魚介の風味と旨味をプラスし一気に本格的な関西風ネギ焼きに仕上がる!
だれウマポイント
片栗粉を少し加えることで生地がモチっとする他、外側がカリッとする



2.フライパンにサラダ油を大さじ1入れてフライパンに伸ばしたら、生地を加えてフライパン全体に伸ばし弱火で加熱する。
だれウマポイント
フライパンが冷たい状態から徐々に温度を上げて生地に火を通すことで長ネギの甘みと風味を最大限引き出すことができる!
だれウマポイント
生地が分厚すぎると長ネギに火が通らず辛みが残るのでしっかりと生地を押さえ付け生地をフライパン全体に伸ばすこと
だれウマポイント
サラダ油を多めに入れて長ネギを揚げ焼きするかのように焼くことで長ネギの甘みや香ばしい香りを引き立てることができる
3.裏面にこんがり焼き色が付けば生地をお皿にスライドさせるように移し(動画参照)上からフライパンを被せてクルッと裏返す。鍋端からサラダ油を大さじ1加え全体に馴染ませたら、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。


4.最後にお好みソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけたら完成。



ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具