だれウマ

筋トレ、料理大好きな大学生だれウマです!料理は簡単レシピからこだわったレシピまで幅広くお届けします!「簡単だけど本格的」をモットーに誰でも作れるように細かくポイント説明します。少し難しい料理でも写真とともに詳しく説明するので誰でも作ることができます。また「老若男女問わず誰でも料理は作れる」ということをこのブログで証明できるように頑張ります!たまに筋トレ、雑記も書きます。

まるで高級和食屋さん!煮汁が黄金比の鯛のあら煮の作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:muscle1046:20190630232808p:plain

 どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。

どうも!学生筋肉料理人のだれウマです!

 

今回は、高級和食屋さんに出てくるような、身がふっくらして、甘辛い煮汁がしっかりと身の中まで染み込んだ鯛のあら煮の作り方を紹介していきたいと思います。

 

鯛のあら煮は一見難しそうに見えるのですが、コツさえ抑えれば誰でも簡単に、そして美味しく作ることができます!

 

鯛のアラはスーパーなどで非常に安く売っているので節約したい方にもぴったりですよ!

 

 

YouTubeにて鯛のあら煮の作り方をアップしています!

YouTubeにて鯛のあら煮の作り方をアップしています。今回の動画はあら煮の他にオクラと長芋の梅和えも作っています。さっぱりしていて非常に美味しく、鯛のあら煮にも最高に合うので興味のある方はそちらも作って見てくださいね!

www.youtube.com

 

チャンネル登録もよろしくお願いいたします↓

 


 

材料(1匹分)

  • 鯛のアラ 1匹
  • 生姜(輪切り) 3枚
  • ごぼう( 無くても良い) 10cm
  • 酒 150cc
  • 水 150cc
  • みりん 80cc
  • 砂糖 大さじ4
  • 醤油 大さじ4

 

本格的で簡単!和食屋さんの鯛のあら煮の作り方

1.鯛のアラに沸騰したお湯をかけ霜降りする。

 

コツ・ポイント!

霜降りすることで魚の生臭さを防ぐことができる。

f:id:muscle1046:20190630192548p:image

 

2.霜降りしたらお湯を捨てて、冷たい水を入れたら、血合いや鱗などの汚れをよく取る。

 

コツ・ポイント!

ここで丁寧に汚れを取ると、より生臭さを軽減できる。


f:id:muscle1046:20190630192606p:image

f:id:muscle1046:20190630192611p:image

 

3.フライパンに酒150ccと水150ccを入れたら、中火にかけて沸騰させ、沸騰したら生姜の輪切り3枚と鯛のアラ、ごぼうを入れて約2分加熱する。

 

コツ・ポイント!

アクが出てきたら取るようにしよう!

 

コツ・ポイント!

ごぼうを入れる場合は3cm幅に切り、縦半分に切ったら、水で5分さらしてから入れるようにしましょう。


f:id:muscle1046:20190630192650p:image

f:id:muscle1046:20190630192645p:image

 

4.次にみりん80ccと砂糖大さじ4杯を入れてアルミホイルで落し蓋をして5分間弱火で煮込む。


f:id:muscle1046:20190630192714p:image

f:id:muscle1046:20190630192719p:image

f:id:muscle1046:20190630192725p:image

 

5. 5分間経てば、醤油を大さじ4杯入れて再び落し蓋をして弱火でグツグツ煮る。

 

コツ・ポイント!

醤油を最後に入れることによって、醤油の塩分で鯛の身が固くなることを防ぐことができる。

 

コツ・ポイント!

時々落し蓋を取り、スプーンなどで鯛の身に煮汁をかけるようにしましょう


f:id:muscle1046:20190630192756p:image

f:id:muscle1046:20190630192801p:image

 

 6.煮汁がとろとろになれば完成!!

 

コツ・ポイント!

一度完全に冷ますと、味がより染みて美味しくなる。

f:id:muscle1046:20190630192852p:image

f:id:muscle1046:20190630232808p:plain

 

感想

じっくり煮込み、一度冷ましたことによって、鯛の身に味がよく染み込んでいます!

噛めば噛むほど味が出てきて本当に美味しい・・・!!

 

またしっかりと下処理をしたことで、生臭さも気になること無く美味しくいただくことができました!

 

本当に美味しいので是非一度試してみてくださいね!

 

こちらも記事もオススメです↓

 

www.yassu-cooking.com

  

www.yassu-cooking.com