どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも!学生筋肉料理人のだれウマです!
今回は材料3つでできる究極のズボラ飯である「カルボ飯」を作っていきたいと思います。
今回使う材料は卵とベーコン、そしてチーズです。
どのご家庭にもあるような材料でめちゃくちゃ簡単に、そして超絶品に仕上げることができるので是非試してみてください!
- だれウマの2冊目レシピ本!『 悶絶ずぼら飯』発売決定!!
- だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』!
- YouTubeにてふわとろカルボ飯の作り方をアップしています!
- 材料(1人分)
- 超簡単!材料3つでできるふわとろカルボ飯の作り方
- 感想
- YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓
だれウマの2冊目レシピ本!『 悶絶ずぼら飯』発売決定!!
自分で言うのもなんですが最高&神レシピ本です。
もし興味があれば是非リンクから覗いてみてくださいね!


だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』!
8万部も売れ、『ヒルナンデス』や『おはよう朝日です。』でも度々紹介され注目を集めています!
こちらも素敵なレシピ本なので興味があれば是非覗いてみてください!
YouTubeにてふわとろカルボ飯の作り方をアップしています!
YouTubeでも「ふわとろカルボ飯」の作り方を紹介しています。
テキストのみだとわかりづらい部分もあるかと思いますので是非動画をご活用ください!
材料(1人分)
- 厚切りベーコンor普通のベーコン(食べやすい大きさに切る) お好きな量
- 卵 1個
- スライスチーズ(お好みのチーズで代用可) 1枚
- めんつゆ 大さじ1
超簡単!材料3つでできるふわとろカルボ飯の作り方
1.フライパンを中火に熱しそこにベーコンを入れて全面に焼き色がつくまでじっくり炒める。
じっくり炒めることでベーコンの旨味を含んだ脂を引き出すことができる


2.ベーコンに焼き色がつけば卵を落としてよく混ぜ、少し生の部分がある状態で加熱を止める。
ここで火を通しすぎると卵がボソボソになってしまうので注意!
卵を入れたら素早くかき混ぜ全体的に半熟の一歩手前にすること(右写真参考)



3.卵が半熟の一歩手前になれば素早くチーズを入れて、卵のダマがなくなるようにチーズとよく混ぜ合わせる。
ここで卵とチーズをよく混ぜ合わせることで驚くほどとろとろに仕上げることができる!



4.最後にご飯の上に盛り付け、めんつゆを大さじ1杯かけたら完成!


感想
口に入れた瞬間もう言葉に表せないくらいとろっとろで美味しい!
ベーコンの旨味と卵のコク、そしてチーズの香りが絶妙にマッチしてとっても絶品です!
小学生でも作れるくらい簡単かつ、めちゃくちゃ美味しいので是非一度試してみてください!
YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓