どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも!学生筋肉料理人のだれウマです!
今回は全卵1個で、そして電子レンジで超簡単に作ることができる「和風カルボナーラ」の作り方を紹介していきたいと思います。
この「和風カルボナーラ」は豚ばら肉とネギを使用します。
とっても絶品に仕上げることができるので是非試してみてください!
- だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』が発売することになりました!
- 『だれウマ部』始めました!
- YouTubeにて「和風カルボナーラ」の作り方を紹介しています!
- 材料(1人前)
- 電子レンジで超簡単!豚ばら肉とネギの和風カルボナーラの作り方
- 感想
- YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓
だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』が発売することになりました!
今回出版する「極上ずぼら飯」のコンセプトは「料理が苦手な方やずぼらな方など誰もが失敗せずに本格的に、そして簡単で超絶品に作ることができる」と言ったものになります。
この本のほとんどのレシピが2〜3ステップで完成しているため、工程を目で把握できとてもわかりやすい作りにしています。またレシピのポイントや注意点なども所々に書いているので料理が苦手な方でも安心して調理することができます。
今回のレシピ本ではだれウマのこだわり絶品レシピが100品掲載され即席おつまみ、仕込みおつまみ、レンジと炊飯器で作ることができるメイン料理、肉料理、魚料理、丼料理、麺料理、ご飯のお供、デザート、そして今回特別にだれウマが自信を持ってお届けする本格料理の計10カテゴリーに分類されています。
絶対に後悔させないような、そんな素敵なレシピ本になっているので興味のある方は是非下記のリンクからご覧ください!
『だれウマ部』始めました!
だれウマ部を簡単に説明すると、料理初心者や料理が苦手な方から料理が好きな方までを対象にしたサロンで、『皆でサークルのように楽しみながら料理を上達することができる』と言ったものです。
このサロン内では普段YouTubeでは公開しないようなレシピを動画で丁寧に説明したり、料理コンテンストを行ったり(豪華商品あり)、糖質制限レシピを投稿したりと色々な活動をしていきたいと思っています。(その他にも数多くのメリットあり)
そして人数が集まればオフ会や料理教室、料理対決なども考えています!
皆でサークルのように楽しみながら料理を上達することができるようなサロンにしていますので興味のある方は下記の記事をご覧ください!
YouTubeにて「和風カルボナーラ」の作り方を紹介しています!
YouTubeにて「和風カルボナーラ」の作り方を紹介しています。テキスト部分のみだとわかりづらい部分もあるかと思いますので是非動画を参考にしてください!
材料(1人前)
- Aパスタ(半分に折る) 100g
- A豚ばら肉(食べやすい大きさに切る) 60g
- A長ネギ(斜め切り) 1/4本
- Aすりおろしニンニク 1/2片
- A水 240cc
- A塩 ふたつまみ
- B卵 1個
- B粉チーズ 大さじ2
- Bめんつゆ 大さじ1
- バター 10g
- 黒胡椒 少々
電子レンジで超簡単!豚ばら肉とネギの和風カルボナーラの作り方
1.耐熱容器にAを全て入れて軽く混ぜ、600wの電子レンジでパスタの表示時間+3分間加熱する。
豚バタ肉とネギは水に浸した状態で加熱しよう!


2.パスタを加熱している間にBをボウルに合わせ、よく混ぜておく。
卵がよく混ざればOKです!ここでは粉チーズのダマが残っていてもOK


3.パスタの加熱が終われば余分な水分を捨て(めんどくさければ捨てなくても構いません)バターを10g入れてよく和え、バターが溶け切ったら混ぜ合わせておいた2を入れてよく和えたら完成!



感想
食べた瞬間びっくり!電子レンジで作ったとは思えないほど本格的に仕上がっています。バターを入れてコクを出しているので奥深い味になっています!
また、なんといっても豚ばら肉とネギがカルボナーラに絶妙にマッチしていて最高に美味しいです!
誰でも簡単に、そして失敗することがないカルボナーラなので是非一度試してみてくださいね!
YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓