どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!
どうも!料理研究家のだれウマです。
今回は春が旬の食材である新玉ねぎと豚肉を使ってご飯が超進む『新玉ねぎの肉巻き漬け』の作り方をご紹介します!!
新玉ねぎの甘みととろっとした食感が最高でご飯のお供に最高なので是非お試しください!
『新玉ねぎの肉巻き漬け』の作り方を動画でも紹介しています!
材料
- ○ニラ(小口切り) 4~5本
- ○ニンニク(すりおろす) 1/2片(チューブなら3cm)
- ○鷹の爪(輪切り) 1本
- ○めんつゆ(2倍タイプ) 150ml
- ○砂糖 大さじ1
- ○お酢 大さじ1
- ○ごま油 大さじ1
- 新玉ねぎ 1個
- 豚バラ薄切り肉 8枚
- 塩 肉巻き1個につきひとつまみ
- サラダ油 大さじ1/2
- 料理酒 大さじ1
新玉ねぎで最強にご飯がすすむ!新玉ねぎと豚バラ肉で作る『新玉ねぎの肉巻き漬け』の作り方
1.○を保存容器に入れて混ぜ合わせておく。新玉ねぎの皮を剥き芯が残るように下側を切り落としたら8等分のくし切りにする。
だれウマポイント
芯が残るようにくし切りすることで、芯が繋ぎ目になるので玉ねぎがバラけない
2.豚バラ薄切り肉を広げて塩をひとつまみかけたら新玉ねぎを片端にのせてキツめに巻く。これを8個分作る。
だれウマポイント
豚肉に塩を振った面に新玉ねぎをのせて巻くことで、新玉ねぎにも塩の下味が付き新玉ねぎ特有の旨味と甘みを引き出すことができる
3.フライパンにサラダ油を引いて弱火で熱したら、巻き終わりを下にして肉巻きを入れ、全面(側面も)こんがり焼き色が付くまで焼く。その後料理酒を回しかけたら蓋をして極弱火で5分蒸し焼きにする。
だれウマポイント
豚肉の表面に焼き色を付けることで豚肉の香ばしさが引き立つ他、豚肉から溶けた脂を新玉ねぎが吸収しとても美味しい肉巻きに!
4.蒸し焼き後肉巻きをニラだれの中に加え半日以上漬け込んだら完成!熱々ご飯の上に肉巻きをのせてニラだれを回しかけたら最高です!
だれウマポイント
フライパンに残った豚肉の脂をニラだれに加えると豚肉の脂でニラだれが固まってしまうので、できる限り豚肉の脂が入らないようにすること