どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも!学生筋肉料理人のだれウマです!
今回は皆様が大好きであろう肉汁たっぷりの極上ハンバーグの作り方を紹介していきたいと思います。
今回のハンバーグは『簡単なのに本格的』を目指して作ったレシピであり、料理初心者の方でも失敗しないレシピとなっております。
このレシピ通りに作ると間違いなくふっくらジューシに仕上がるので是非試してみてください!
- だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』が発売することになりました!
- 『だれウマ部』始めました!
- YouTubeにて『極上ハンバーグ』の詳しい作り方を紹介しています
- 材料(2個)
- 肉汁が溢れる!絶対に失敗しない極上ハンバーグの作り方
- 感想
- YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓
だれウマの初レシピ本の『極上ずぼら飯』が発売することになりました!
今回出版する「極上ずぼら飯」のコンセプトは「料理が苦手な方やずぼらな方など誰もが失敗せずに本格的に、そして簡単で超絶品に作ることができる」と言ったものになります。
この本のほとんどのレシピが2〜3ステップで完成しているため、工程を目で把握できとてもわかりやすい作りにしています。またレシピのポイントや注意点なども所々に書いているので料理が苦手な方でも安心して調理することができます。
今回のレシピ本ではだれウマのこだわり絶品レシピが100品掲載され即席おつまみ、仕込みおつまみ、レンジと炊飯器で作ることができるメイン料理、肉料理、魚料理、丼料理、麺料理、ご飯のお供、デザート、そして今回特別にだれウマが自信を持ってお届けする本格料理の計10カテゴリーに分類されています。
絶対に後悔させないような、そんな素敵なレシピ本になっているので興味のある方は是非下記のリンクからご覧ください!
『だれウマ部』始めました!
だれウマ部を簡単に説明すると、料理初心者や料理が苦手な方から料理が好きな方までを対象にしたサロンで、『皆でサークルのように楽しみながら料理を上達することができる』と言ったものです。
このサロン内では普段YouTubeでは公開しないようなレシピを動画で丁寧に説明したり、料理コンテンストを行ったり(豪華商品あり)、糖質制限レシピを投稿したりと色々な活動をしていきたいと思っています。(その他にも数多くのメリットあり)
そして人数が集まればオフ会や料理教室、料理対決なども考えています!
皆でサークルのように楽しみながら料理を上達することができるようなサロンにしていますので興味のある方は下記の記事をご覧ください!
YouTubeにて『極上ハンバーグ』の詳しい作り方を紹介しています
YouTubeにて極上ハンバーグの詳しい作り方を紹介してます。
文字のみだとわかりづらい部分もたくさんあるかと思いますので是非動画をご活用ください!
材料(2個)
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
- サラダ油(玉ねぎ炒め用) 大さじ1/2
- A牛乳 大さじ2
- Aパン粉 大さじ2と1/2
- 合挽きミンチ 200g
- 塩 小さじ1/4
- B溶き卵 1/2個
- Bマヨネーズ 大さじ1/2
- Bナツメグ 小さじ1/4
- B塩胡椒 2振り
- サラダ油 大さじ1/2
- 白ワイン(料理酒でも良い) 大さじ1
ソース
- C赤ワイン 大さじ1と1/2
- Cトマトケチャップ 大さじ1と1/2
- Cウスターソース 大さじ1/2
- C砂糖 大さじ1/2
- C醤油 大さじ1/2
- Cバター 5g
肉汁が溢れる!絶対に失敗しない極上ハンバーグの作り方
1.フライパンにサラダ油を大さじ1/2を入れて中火で熱しみじん切りにした玉ねぎ1/2個を入れてキツネ色になるまでよく炒める。Aは混ぜ合わせておく。




2.ボウルに合挽きミンチ200gと塩小さじ1/4を入れて粘り気が出て白っぽくなるまでよく捏ねたら1の玉ねぎと牛乳に浸したパン粉、そしてBを全て入れて混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせる。
手の温度が高いとミンチの肉汁が外に出てしまうのでできる限り冷たい手で捏ねるか、氷水につけながらミンチを捏ねると焼き上がりが驚くほどジューシーに仕上がります。




3.よく冷やしたタネを二等分してキャッチボールをするようにして空気抜きをして形を楕円形の整える。
空気抜きをすることで焼いた時に形が崩れるのを防ぐことができる


4.フライパンにサラダ油を大さじ1/2入れて中火で熱したらハンバーグを入れて3分間焼く。
3分経てばひっくり返して白ワインを大さじ1入れて蓋をし、弱火で3~4分焼く。
焼いている時に無駄に触ると形が崩れたり肉汁が出てきたりしてしまうので触らないようにしましょう
竹串で刺してみて肉汁が透明であれば中まで火が通っている証拠です




5.中まで火が通れば写真のようにアルミホイルで包みソースを作るまでの間休ませる。
アルミホイルで包むことで肉汁をハンバーグの中で閉じ込めふっくらジューシーに仕上げることができる。
6.ハンバーグが入っていたフライパンにC を全て入れて弱火で熱し、とろみがつくまで煮詰める。ハンバーグをお皿に盛り付け、その上からソースをかけたら完成!



感想
口に入れた瞬間もう言葉を失いました!口の中で肉汁がじゅわ〜っと溶け出してきました!
肉汁を外に逃さないように気をつけたことで噛めば噛むほど肉の旨味が出てきます。
そして家で作った時によくあるのがハンバーグのパサつき!
こちらも全く感じられず、ふっくら柔らかく仕上げることができました!
料理初心者でも失敗することなく、確実に美味しく作ることができるレシピですので是非一度試してみてください!
YouTubeで使用している撮影機材、調理器具等はこちらから↓