だれウマ

筋トレ、料理大好きな料理研究家だれウマです!料理は簡単レシピからこだわったレシピまで幅広くお届けします!「簡単だけど本格的」をモットーに誰でも作れるように細かくポイント説明します。少し難しい料理でも写真とともに詳しく説明するので誰でも作ることができます。また「老若男女問わず誰でも料理は作れる」ということをこのブログで証明できるように頑張ります!たまに筋トレ、雑記も書きます。

たった5分で!火も包丁も使わない!思い立ったらすぐに作れる『バター釜玉うどん』の作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!

どうも!料理研究家のだれウマです。

 

今回はたった5分で作ることができる『バター釜玉うどん』の作り方をご紹介します。

冷凍うどんを使えば火もまな板も包丁も使わない!思い立ったらすぐに作ることができるズボラうどんを是非お試しください!

 

 

『バター釜玉うどん』の作り方をYouTubeでもご紹介しております!

youtu.be

 

材料(1人前)

  • 冷凍うどん 1袋
  • ⚪︎めんつゆ(2倍タイプ) 大さじ1
  • ⚪︎醤油 大さじ1/2
  • ⚪︎砂糖 小さじ1
  • ⚪︎味の素(お好みで) 3振り
  • 卵黄 1個
  • バター 10g

おすすめトッピング

  • 天かす(お好みで) 適量
  • 鰹節(お好みで) 適量
  • 明太子(お好みで) 適量
  • 天ぷら(お好みで) 適量
  • 刻み葱(お好みで) 適量

 

たった5分で!思い立ったらすぐに作れる『バター釜玉うどん』の作り方

1.耐熱性の器(食べる時の器)に冷凍うどんを袋のまま入れ、電子レンジで規定の時間加熱する。(600wで大体3分30秒)加熱後、⚪︎と共にうどんを器に入れ手早く混ぜる。

だれウマポイント

冷凍うどんを解凍する際に使用する器は必ず食べる時に使用する器を使用すること。
(器も一緒に温めておくことでうどんが冷めづらく、バターもうどんに絡みやすくなるため)

だれウマポイント

うどんが冷めてしまわないように手早く混ぜること。(冷めてしまうとバターが溶けずうどんに絡まないため)

 

2.卵黄とバターをのせ、お好みで天かすや鰹節、天ぷら、明太子、刻み葱...etcを盛り付け完成。