どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!
どうも!料理研究家のだれウマです。
今回はたった7分。しかも大体250円くらいで作ることができる『悶絶スタミナ丼』の作り方をご紹介します!
今回のスタミナ丼は「節約・簡単・ウマイ」の三拍子が揃った最高の丼です!
ご飯が驚くほどススム丼レシピなので是非お試しください!
『悶絶スタミナ丼』の作り方をYouTubeでもご紹介しております!
材料(1人前)
- 豚こま肉(好きな部位でも) 120g
- 片栗粉 大さじ1/2
- 卵 2個
- サラダ油(ごま油) 大さじ1/2
- ○焼肉のタレ 大さじ1
- ○醤油 大さじ1/2
- ○マヨネーズ 大さじ1/2
- ○料理酒 大さじ1/2
- ○砂糖 小さじ1
- ○おろしニンニク 4cm(1/2片)
- ご飯 好きなだけ
- ラー油 適量
- ブラックペッパー 適量
節約・簡単・ウマイの三拍子が揃った『超絶スタミナ丼』の作り方
1.豚こま肉の表面に片栗粉をまぶしておく。卵は黄身と白身が完全に混ざらないように軽く溶いておく。
豚肉の表面全体に片栗粉をまぶすことで肉汁を中に閉じ込められるので柔らかくなる他
豚肉にタレが馴染みやすくなる!卵も硬くならずふわふわでとろとろした食感に!
黄身と白身が完全に混ざらないように軽く混ぜることで黄身のとろとろ感と白身のふわふわ感が残り食感のコントラストを出すことができる!


2.フライパンにサラダ油(ごま油)を引いて中火で加熱し豚肉を加えたら、片面にこんがり焼き色が付くまで焼く。片面に焼き色が付いたら裏返してニラを加え中火で30秒ほどサッと炒めたら○を全て加え調味料を絡めながら煮詰める。
野菜や果物の甘みや旨味が凝縮された焼肉のタレを加えることでガッツリ感もありながら奥深くコクがあるスタミナだれに!!



3.調味料が煮詰まったら弱火に切り替えて溶き卵を回し入れ、ゴムベラを使って端から中央に卵を寄せるように動かしながら半熟になるまで火を通す。ご飯の上に盛り付けお好みでブラックペッパーとラー油を加えたら完成。
ゴムベラを使って卵を端から中央に寄せながら火を通すことで卵がそぼろ状になることなく、ふわふわでとろっとした食感に!!


