どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!
どうも料理研究家のだれウマです。
今回は冷凍うどんで超簡単に作ることができる『冷やし油うどん』の作り方をご紹介します。火を使わずに電子レンジで完結するレシピなので是非お試し下さい!
- 電子レンジでできる『冷やし油うどん』の作り方をYouTubeでも紹介してます!
- 材料(1人前)
- 電子レンジで完結!この夏絶対にリピートしてしまう『冷やし油うどん』の作り方
- ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具
電子レンジでできる『冷やし油うどん』の作り方をYouTubeでも紹介してます!
材料(1人前)
- 冷凍うどん 1袋
- ○焼肉のタレ 大さじ2
- ○ごま油 大さじ1
- ○オイスターソース 大さじ1/2
- ○卵白 1個
- 卵黄 1個
- レモン 1/6個
- 刻みネギ(お好みで) 適量
- いりごま(お好みで) 適量
- ラー油(お好みで) 適量
電子レンジで完結!この夏絶対にリピートしてしまう『冷やし油うどん』の作り方
1.耐熱皿に冷凍うどんをのせ、冷凍うどんの規定時間加熱(大体600wで3分)したら、うどんが冷たくなるまで氷水で締める。
だれウマポイント
うどんを氷水で締めることでうどんにコシが出て食感がツルッとなる!


2.盛り付けの容器に○と氷水で締め水気を切ったうどんを加えたら、卵白のコシを切り泡立てるようにしてお箸でしっかり混ぜる。
だれウマポイント
調味液の中に卵白を加えそこにうどんを加えて泡立てるように混ぜ合ることでうどんの表面に卵白がコーティングされ、食感がツルッと喉越しよくなる



3.真ん中に卵黄をのせレモンを絞ったら、最後にお好みで刻みネギ、いりごま、ラー油をかけて完成!
だれウマポイント
市販のレモン果汁より生のレモンを絞った方がよりさっぱりして風味豊かで美味しくなるのでできれば生のレモンを使用して下さい
ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具