どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!
どうも!料理研究家のだれウマです!
今回はダイエット中でも余裕で食べることができる『痩せ鶏胸ステーキ』の作り方をご紹介致します!
鶏胸肉と聞くとパサつくイメージがございますが、今回ご紹介する方法で作っていただければ本当にしっとり柔らかいステーキに仕上がりますので是非お試しください!
PFCバランス(1人分当たり)
P(タンパク質)=30.6g
F(脂質)=4.9g
C(炭水化物)=11.8g
カロリー=210kcal
高タンパク低脂質!超絶しっとり柔らかい『痩せ鶏胸ステーキ』をYouTubeでも紹介しております!
材料(2人前)
鶏胸肉 1枚
片栗粉 大さじ1
塩 ふたつまみ
オリーブオイル 小さじ1
マイタケ(またはシメジ) 50g
A焼肉のタレ 大さじ2
A酒 大さじ1
Aめんつゆ 大さじ½
Aブラックペッパー(好みで) 適量
Aレモン汁(好みで) 小さじ1(1/8切れ)
作り方
1.鶏肉は皮を外し、真ん中から左右に開くように切り込みを入れて観音開きにし、麺棒でたたいて薄くする。マイタケは食べやすい大きさにほぐす。
だれウマポイント
鶏胸肉を叩くと繊維が壊れ、やわらかな食感に。薄くなるので加熱時間も短縮でき、パサつかずしっとり仕上がるメリットも。


2.ポリ袋に1の鶏肉を入れ、片栗粉、塩を加えてふる。
だれウマポイント
片栗粉をつけて焼くことで肉汁を閉じ込めてしっとり柔らかく焼き上がり、タレも絡みやすくなります。


3.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、1の鶏肉と舞茸を入れ、両面しっかり焼く。中まで火が通ったらAを加えて煮詰め、全体によく絡ませる。好みで黒コショウをふってレモンを添えて完成。



ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具