どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも!料理研究家のだれウマです。
今回は『筋肉を落とさず痩せる絶品スイーツ』をお届けします!
今回ご紹介するのはダイエット中でも罪悪感なく食べられる『痩せチーズケーキ』で
1/8切れ当たりのカロリーが
カロリー113cal、タンパク質5.7g、脂質9.8g、炭水化物2.2g
となっております!
ダイエット中に食べられるスイーツとは思えないほど濃厚で絶品!
ケーキ屋のチーズケーキと変わらなくくらい美味しいので是非お試し下さい!
※食べるだけではなく、必ず運動してください。そうすることで筋合成を高めることができる他、脂肪も燃焼しやすくなり痩せやすい体を作ることができます
- 新レシピ本がやばい!『宇宙一ずぼら絶品めし』発売決定!!
- ダイエット中でも食べられる激ウマ『痩せチーズケーキ』をYouTubeで紹介しております!
- 材料(18cm型)
- 低糖質の絶品スイーツ!材料4つでできる『痩せチーズケーキ』の作り方
- ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具
新レシピ本がやばい!『宇宙一ずぼら絶品めし』発売決定!!
告知後わずか数時間でAmazonベストセラー1位&全書籍の人気度ランキング1位を獲得!
『ずぼらな方でも3ステップで超簡単に本格的な料理が作れる魔法のレシピ本』です!
5/25までにご予約頂けると素敵な特典も付いてくるのでご予約はお早めに!
ダイエット中でも食べられる激ウマ『痩せチーズケーキ』をYouTubeで紹介しております!
材料(18cm型)
- 無脂肪プレーンヨーグルト 1箱(400g)
- クリームチーズ(室温に出しておく) 200g
- ラカント 55g
- 卵 2個
低糖質の絶品スイーツ!材料4つでできる『痩せチーズケーキ』の作り方
1.ボウルの上にキッチンペーパーを敷いたザルを置き、その上から無脂肪ヨーグルトを流し入れ3時間ほど水切りする。
水切りして出たホエイは同量の牛乳で割り、砂糖とレモン汁を少し加えると栄養満点のヨーグルトジュースに!



2.クリームチーズをボウルに入れてゴムベラでよく練り、柔らかくなればラカントを加えて再びゴムベラでよく練る。
仕上がりが滑らかになるように予めクリームチーズは必ず室温に戻し柔らかくしておくこと。(冬の場合は包みごと手で揉み込んで手の温度で柔らかくするか、600wのレンジで20秒ほど加熱して柔らかくすること※ただしクリームチーズが溶けてしまわないように注意して下さい)


3.卵を1つずつ入れてその都度生地が滑らかになるように泡立て器で馴染ませたら、水切りヨーグルトを加えダマが無くなるまで再び泡立て器でよく混ぜる。
卵とチーズは分離しやすいので必ず1つずつ加え、その都度混ぜるようにすること



4.クッキングシートを敷いた18cm型に生地を流し入れ、170度に予熱したオーブンで35~40分焼き上げる。その後粗熱を取り、冷蔵庫で1晩寝かせたら完成!



ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具