どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に。
どうも、ヤッスーです。
今回は、仕事が忙しくてごはんを作ることができない人や、体調が優れずにごはんを作るのがしんどい人のために電子レンジで簡単に、しかも超美味しく作ることができる
コクうまキーマカレー
の作り方を紹介していきたいと思います。
料理が苦手な人やズボラなあなたでも確実に美味しく作ることができ、15分もあれば作ることができます。
追記:YouTubeに詳しい作り方を掲載しているので是非ご覧下さい。
今後も電子レンジのみで簡単に作ることができるレシピから本格的なレシピまで幅広く掲載していくのでよろしければチャンネル登録よろしくお願いします。
チャンネル登録は以下のボタンをクリックしたらできます↓
それでは早速作り方を見ていきましょう!
材料(2人分)
- 白ごはん 2杯分
- 卵 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 合挽きミンチ 150g
- ◯カレールー 2かけ
- ◯ウスターソース 大さじ1/2杯
- ◯砂糖 小さじ1杯
- ◯ケチャップ 大さじ1杯
- ◯オイスターソース 大さじ1/2杯
- ◯バター 10g
- ◯水 150ml
- ◯すりおろしニンニク 小さじ1/2杯
電子レンジで簡単コクうまキーマカレーの作り方
1.鍋に卵が浸かるくらいの水を入れて沸騰させたら火を切り、卵を2個入れたら蓋をして、約12分経ったら水につけておく。
水につけることによって卵の殻がむきやすくなる他、中まで火が通り過ぎるのを防ぐことができる。


2.玉ねぎ1/2個をみじん切りにする。
3.耐熱容器にみじん切りにした玉ねぎ、合挽きミンチの他、◯を全て容器に入れる。
バターを入れることで電子レンジでもカレーにコクが生まれ、まろやかに仕上げることができる。
4.材料を全て入れたら、ふんわりラップをして600wの電子レンジで10分間温める。
ラップが高熱で破れてしまわないようにふんわりラップをすること
5.10分間経てば、泡立て器などで合挽きミンチをほぐすようにしてしっかり混ぜ合わせ、2分ほど置き味をなじませる。


6.最後にごはんの横にキーマカレーを盛り付け、先ほど作っておいた温泉卵、お好みで乾燥バジルを振りかけたら完成です。
感想
食べた瞬間思わず声が出てきました。
これはマジで美味しいです。
電子レンジで作ったとは思えないほどコクが深く、ごはんが何杯でもすすんでしまいます。
またニンニクを入れたことによりミンチ特有の臭いを消し去り、食べた時にほんのりニンニクの風味がするので食欲がそそります。
今回はシンプルに玉ねぎと合挽きミンチでキーマカレーを作りましたが、アレンジで人参のみじん切りを入れても美味しく作ることができると思います。
電子レンジで温めるだけで誰でも簡単に激ウマのキーマカレーを作ることができるので仕事で忙しい時や、体調が優れない時に一度作って見てはいかがでしょうか?
他の電子レンジで作ることができるズボラ飯
仕事が忙しくてご飯を作る時間がないあなたにおすすめ!Oisixの超魅力的なサービス
「仕事が忙しくてご飯を作る時間がない・・・」
「仕事から帰ってきて、栄養のバランスや献立を考えるのがめんどくさい・・・」
「スーパーに売っている野菜は、農薬がいっぱい使われているから心配・・・」
「料理が苦手で美味しい料理を作ることができない・・・」
などの悩みを抱えてはいませんか?
そんなあなたにヤッスーがおすすめしたいのはOisixの宅配サービスです。
【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 というサービスは、20分で主菜、副菜の2品作ることができる献立キットになります。詳しいレシピも付いていて、安全・安心・そして美味しい野菜を使っているため子供も安心して食べることができます。
しかも、カット済み野菜や、その料理に必要な調味料が分量分入っているため、材料を切る手間や、調味料の分量を測る手間を大幅に省くことができます。
他にも素晴らしいサービスがたくさんついているのがオイシックスの魅力です。
そして、初めての方が安心して購入することができるように、Oisixはお試しセット というサービスを提供しています。
これが超お得で4000円相当の食材、Kit Oisixの献立キットが半額の1980円で試すことができます。
しかも実際に食べてみて気に入らなければ、電話一本で全額返金できます!
お試しセットでは送料も無料ですので気になる方は購入してみてくださいね。
Oisixの詳細、実際に使ってみて感じたメリットとデメリットは下記の記事で紹介しています。Oisixのサービスがどのようなものか、詳しく知りたい人は下記の記事を参考にしてみてくださいね。