おはこんにちばんわ。ヤッスーです!
いきなりですがあなたはパンケーキが好きですか?パンケーキといえば、やはり幸せのパンケーキではないのでしょうか?
しかしパンケーキなのに1000円以上しますよね…
正直高い…そして長すぎる行列・・・
ということで今日はヤッスーがおうちで簡単にできる超ふわしゅわ究極のパンケーキ
のレシピを紹介したいと思います!
このレシピは、お菓子作りも得意であるヤッスーがジェノワーズやシフォンケーキの作り方を踏まえて作ってみたレシピです!
それでは…ふわしゅわのパンケーキを作っていこう!!
用意する材料はこちら↓
材料(3人前)
•卵 3個
•砂糖(あればグラニュー糖が望ましい) 35g
•薄力粉(振るっておく) 45g
•ベーキングパウダー 3g
•牛乳 30g
料理手順
1. 卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫に冷やしておく。(←きめ細かい泡を作るため、また泡立ちやすくするため。)
2. 卵黄の方に牛乳30gを入れ泡立て器でよく混ぜておく。(← しっかり混ぜる事がポイント!)
3. 冷やしておいた卵白を冷蔵庫から取り出す。ハンドミキサー(なければ泡立て器)で卵白を泡立てながら、3回に分けてグラニュー糖を入れ、少し固めのメレンゲを作る。(←泡立て過ぎ注意!ボソボソにならないように滑らかに仕上げる。)
4. 卵黄の方のボウルに卵白を1/3ほど加え、泡立て器で混ぜて生地に馴染ませる。ここでホットプレートを温めて保温状態にしましょう。
5. 残りのメレンゲを全て卵黄の方のボウルに加え、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。この時にメレンゲの泡を潰さないように混ぜる。(←下からすくって返すイメージ)
6. 次に振るっておいた薄力粉45gを入れてゴムべらでさっくりと混ぜる。(←これで生地の完成です。生地が完成したら長時間置かずになるべく早く焼きましょう。)
7. 予め保温にしておいたホットプレートを弱火に設定し(なければフライパン弱火)油を伸ばし、生地をゆっくり入れていく。(上へ上へと生地をのせていくイメージで。)
8. 生地を入れ終わったら、大さじ3ほどの水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。(←超弱火で生地を膨らませてゆく。)
9. そこに焼き色がついたらひっくり返し、再度大さじ3程度の水を加え蓋をして蒸し焼きにする。
10. 裏も焼き色がついたらお皿に盛り付け、お好みのシロップ、粉糖などをかけたら完成‼️
今回は粉糖とメープルシロップのみです。
前回は生クリームと粉糖をかけてみました!
好みのフルーツや、アイスクリームをのせて食べても美味しいと思います!
食べたら驚くほどふわしゅわしてます!
びっくりするほど美味しいので幸せのパンケーキを家庭で味わいたい人は是非ぜひ一度作ってみてくださいね!
それでは!!また明日〜
さて次は何を作ろうか・・・